Interlude

創造性のエッジを歩く、半日散歩。東京およびその近郊にて。
約束の合間、境界の狭間、移動の隙間、ナラティヴの幕間に。

今井 ほのよ

ハットデザイナー、自身のレーベルhonoyoのディレクター

honoyo logo-hp

抗うハットデザイナー

ハットデザイナー。と、言っても帽子(ハット)をデザインするだけではない、頭につけるもの(ヘッドピース)をデザインするアーティスト。

「男女平等、ダイバーシティ」が区のキャッチコピーにもなる多様な人びとが行き交う街、渋谷。ここで生まれ育ち、今もなおこの街の人、物、建物、風景など、ありとあらゆる目に入るものをインスピレーションとして1つのヘッドピースへと落とし込む。ほのよさんが日々アイディアを探すキャットストリートを一緒に歩けば、「ここは私の離乳食を買った所らしいです」など、思い出がいくつも飛び出す。

アーティスト今井ほのよさんのスタジオは、渋谷のスクランブル交差点の人混みを抜けて少し歩くと落ち着いた場所にある。「こんにちは!どうぞ中へ!」エネルギッシュかつ真っ直ぐな声でいつも私たちを迎えてくれる。中へ入ると、これまでの作品、色とりどりのパーツ、旅先で一目惚れした珍しい形のかぶりもの、インスピレーションとなる絵など、まさに「工房」という雰囲気あふれるワクワクした空間が広がる。

ほのよさんは建築家である父、デザイナーである母の間に生まれた。素敵なスタジオも手作りというのだから驚く。彼女はよく自分のことを「負けず嫌い」だと言うが、それも「親譲り(DNA)」だそうだ。ハットデザイナーなりたて1年目2012年には、世界中のハットデザイナーが競うコンテストThe Hat Designer of the Yearにて和紙で帽子制作した「OMIKUJI(おみくじ)」の作品で高い評価を受け優勝。更に、「Metal Colleciton(メタルコレクション)」の作品ではなんと数多くの他のアーティストたちの作品を横目に、レディーガガに選ばれて日本来日の際にパーティーでつけてもらったなんてエピソードも。彼女は「ラッキーだった」なんていうが、私にはやるからには「常に本気で戦う、ファイターほのよ」さんらしい出来事の数々だなと思った。それに、和紙やメタルの廃材、様々な素材を自在に表現力へとかえてしまう力もほのよさんらしさ全開だ。

何でも手作りする両親のもと育ったからなのか、「目にしたものはほとんど自分で作れます。逆に、買うものは手作りできないものだけ。Interludeの参加者にも、もっと何かを手で作る(手作りする)ということを身近に感じてほしい」と彼女は言う。

honoyo作品の特徴は「え、なにこれ?!みたことない」というサプライズだと私は思う。と、いうのもほのよさんは普段アイディアを見つけに渋谷の街を歩く際、「これ頭にのせたら面白いかな?」「どうすれば、人が私の作品をみて驚くだろう?」そんなことを考えながら歩いているそうだ。彼女は少しいたずらな笑顔で「一瞬でも『え?』っていう感じで立ち止まってもらったら、私の勝ちだと思ってます!」と言っていたことがある。実際、私も彼女と彼女の作品に出逢ったときはそんな感じだった。(笑い)

ハットデザイナーだから、昔ながらの帽子をデザインするのか?売っているものだから、自分には作れないのか?アーティスト今井ほのよは、常に自分の中の「当たり前、常識」に体当たりし、自分が良いというモノを作る。作りたいモノを作る。目にしたモノを頭にのっけてしまう!そんなhonoyo感性の源泉を探り、渋谷を歩きながら、自分の中の「当たり前」をみつけてヘッドピースという1つの作品に落とし込む。

渋谷へ来たのに、ただスクランブル交差点で記念撮影して終わり?そんなのは、つまらない。渋谷という「まち」を感じながら今井ほのよというアーティストに出逢い自分の常識に抗う半日-そんな贅沢で刺激的な時間はここにしかない。

■スケジュール
09:30 渋谷駅集合
10:00 帽子づくり
12:15 ランチ
13:15 帽子づくり
15:30 現地解散


プログラムに関するお問い合わせは下記フォームよりお申込みください。

[contact-form-7 id="1777" title="コンタクトフォーム(今井ほのよ)"]

By using this form, you consent to the storage and handling of your data by this website.